Quantcast
Channel: 沖川の自己啓発ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 205

小遣い制と財布は別々

$
0
0

小遣い制と財布は別々

私の感想をずばり言うと、
夫婦は小遣い制がいいと思う。

この感想は何万人にも及ぶ鑑定から来ている。私の感想を個人個人に当てはめることは難しいと思うが、うまくいっている夫婦は小遣い制の方がうまくいっている。それが事実だと言うことを私の長年の鑑定は証明している。


夫婦のもめ事もたくさん聞いている。一番多く厄介なのは生活費の問題。愛し合った者同士が結婚したとしても、生活が困窮したら結婚生活はやがて破綻となる。小遣い制でも夫婦の財布は別々でも、生活に支障が出ない程度なら問題ないが、そんな余裕のある家庭は少ないようだ。ギリギリで生活している話を毎日皆さんから聞かされている。


夫は言う「自分が稼いだ金は自分の自由に使いたい」確かにそうかもしれない。朝から晩まで汗水流して働いて苦労して得たお金、自分の自由に使いたいだろう。でもそれは生活ができての話し。生活ができないのに「自分が稼いだ金は自分の自由に使いたい」というのはどうかと思う。足りないものはどうするのか、夫婦でルールを決めるのが先決ではないだろうか。いつまでも独身ではない、結婚は夫婦の共同生活だということを自覚するべき。独身時代の生活から早く脱却すべきである。


慣れればなんとかなる。こんな風に考えたらどうだろう。学生時代は休みが多かった。夏休み、冬休み、春休みと長く休めた。ところが社会人になったら休みがほとんどない。社会人一年目は長期の休みがないことがきついが、一年乗り越えたら長期の休みがなくてもどうってことない体質になる。やっと学生から社会人になったという自覚が生まれる。結婚も一年を乗り越えたら自由に使える金がほとんどなくてもどうってことない体質になる。独身から結婚したという自覚が芽生えてくるだろう。習慣を変えることで人間は慣れてくる、慣れればどうってことない。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 205

Trending Articles