音信不通に対して、私ならこうする
音信不通にする人の気持ちはわからない。人の心は科学では解明できない。解明できないものを解明しようとするからおかしなことになって苦しむのである。苦しまなければ、人は科学で解明できないものを乗り越える力がある。それは自分自身がしっかりすることだ。自分さえしっかりしていれば、どんな状況でもうろたえることはない。だから不誠実な音信不通なんて「大したことない」相手が不誠実なだけ、あなたが悪いわけではない。あなたは悪くないのになんで自分を悪者にしようとするの?相手が悪いのであってあなたは悪くない。相手が「これって人としてどうなの?」という不誠実な行動をとれば、あなたは「人として正しい」誠実な行動をとればいい。世の中正義が勝つようになっている。不誠実な相手に負けないように。
私があなたなら音信普通の彼に対して何もしない。「放って置く」のが一番いい。不誠実な相手は無視して放って置く。相手が誠実さを取り戻すまで放って置く。いつまで経っても相手の誠実さが戻らないなら永遠にさようならでもいい。私は彼を失うのをこれっぽっちも怖くない。怖いのは私の心が折れて私自身を見失うことだ。そうなったら一生後悔することになる。だから不誠実な音信不通の相手に対して何もしない。「放って置く」
この精神が皆さんに宿るといいですね。